Rechercher dans ce blog

Wednesday, December 20, 2023

米CB消費者信頼感、12月は5カ月ぶり高水準 予想上回る - ロイター (Reuters Japan)

米CB消費者信頼感、12月は5カ月ぶり高水準 予想上回る

12月の米CB消費者信頼感指数は110.7と11月の101.0から上昇し、7月以来5カ月ぶりの高水準となった。2021年11月、ペンシルベニア州で撮影(2023年 ロイター/Rachel Wisniewski)

[ワシントン 20日 ロイター] - コンファレンス・ボード(CB)が20日発表した12月の米消費者信頼感指数は110.7と11月の101.0(前回発表の102.0から下方改定)から上昇し、7月以来5カ月ぶりの高水準となった。ロイターがまとめたエコノミスト予想の104.0も上回った。

労働市場に対する楽観的な見方が追い風となっており、来年初めの米経済を下支える可能性がある。

FWDBONDSのチーフエコノミスト、クリストファー・ラプキー氏は「消費者は年末の見通しに対してより自信を持っており、これにより経済成長は来年も引き続きプラス圏を維持するとの楽観的な見方が強まる」と述べた。

信頼感が最も上昇したのは、35─54歳の世帯と年収12万5000ドル以上の世帯だった。

現況指数は前月の136.5から148.5に上昇。期待指数も77.4から85.6に上昇した。

今後12カ月間にリセッション(景気後退)が起きる可能性に関する消費者の認識は今年最低となったが、消費者の3分の2が依然として2024年にリセッションに陥る可能性があると見込んでいる。

CBのチーフエコノミスト、ダナ・ピーターソン氏は、12月の調査では「消費者に影響を与える問題のトップは依然として物価全般の上昇」だった一方、政治、金利、世界的な紛争に対する懸念はいずれも後退したと述べた。

向こう1年間の期待インフレ率は11月の5.75%から5.6%に低下し、2年超ぶりの低水準となった。

インフレが鈍化する中、消費者は今後6カ月で支出を増やす見通し。自動車や主要な家電製品の購入を計画している消費者の割合が増加した。

雇用情勢については、職が「十分」と「就職困難」の回答から算出する労働市場格差に関する指数が前月の23.0から27.5に上昇した。

また、今後6カ月間に住宅購入を計画している消費者の割合が8月以降で最高となった。

Consumer confidence

※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

Adblock test (Why?)


米CB消費者信頼感、12月は5カ月ぶり高水準 予想上回る - ロイター (Reuters Japan)
Read More

No comments:

Post a Comment

羽田空港 衝突事故1か月 左側エンジン付近から燃え広がったか | NHK | 羽田空港事故 - nhk.or.jp

このため、事故発生当初、日本航空機の消火にあたった3台の消防車すべてで、左側の主翼への放水を続けたということです。 その後、胴体部分すべてが焼け落ちました。 また、事故発生から5分後の午後5時52分ごろ、消防が日本航空機から脱出した乗客に対し、その場から離れるよう避難誘導を...