Rechercher dans ce blog

Thursday, July 13, 2023

「2024年問題」高速道路のトラック速度引き上げ検討へ 警察庁 - nhk.or.jp

高速道路での最高速度をめぐっては、大型トラックなどを除き順次、引き上げられてきました。

高速道路の法定速度は道路交通法の施行令で定められていて、普通乗用車は時速100キロ以下ですが、車体の性能向上などにより、昭和40年に大型バスなども同じ100キロ以下に引き上げられました。

このほか、都道府県公安委員会の個別の決定に基づいて、新東名高速道路など12の区間で普通乗用車などの最高速度は120キロに緩和されるなどの措置もとられています。

一方、車両の総重量が8トン以上のトラックなどについては、積み荷の重さで車体のバランスが取りづらいことなどから、これまで引き上げられたことはありませんでした。

こうした中、近年は自動ブレーキといった新たな技術によってより安全に運転できるようになっているなどとして、先月開かれた「2024年問題」に関する関係閣僚会議で最高速度を引き上げる方針が政府から示されました。

去年は、高速道路上で大型トラックなどが絡む死亡事故が24件発生していて、警察庁は最高速度の引き上げによる安全への影響などを踏まえて検討会で具体的な議論を進めていく方針です。

Adblock test (Why?)


「2024年問題」高速道路のトラック速度引き上げ検討へ 警察庁 - nhk.or.jp
Read More

No comments:

Post a Comment

羽田空港 衝突事故1か月 左側エンジン付近から燃え広がったか | NHK | 羽田空港事故 - nhk.or.jp

このため、事故発生当初、日本航空機の消火にあたった3台の消防車すべてで、左側の主翼への放水を続けたということです。 その後、胴体部分すべてが焼け落ちました。 また、事故発生から5分後の午後5時52分ごろ、消防が日本航空機から脱出した乗客に対し、その場から離れるよう避難誘導を...