宇宙のはるかかなたでAppleが回ってます…。
これは9月7日(現地時間)のiPhone 14発表イベントのロゴ。Appleマーケティング部門上級VPのGreg Joswiakさんがイベントに先駆けて公開しました!
音源はゲリラトスの「Wild Fantasy」って曲です。
それにしても気になるのはこの「Far Out」ってやつですよね。どういう意味なん⁉⁉
Far out. September 7. #AppleEvent ? pic.twitter.com/bw5Lxf3eQ9
— Greg Joswiak (@gregjoz) August 24, 2022
英語のイメージ的には、はるか彼方、むちゃくちゃ奥地、遠い未来のイメージ。さては手が届かないくらい高くなるんでしょうか…。60倍ズームできるようになるとか? いや、どんな山奥に行ってもつながる宇宙衛星通信ネットワークかな。
iPhone 14では衛星でつながるので「圏外」がなくなるって噂がありますもんね。
Globalstar(グローバルスター)社が今年IoT&メッセージ用の人工衛星群(コンステレーション)に通信衛星17基を補充したとき、事業費3億2700万ドル(約447億円)の大半をポンと出してくれた太っ腹な匿名の国際企業があったんですが、それがAppleなのではないかという、もっぱらの評判(計画ではさらに衛星を1基1140 万ドル[約15億6000万円]で最大9基追加する可能性もあるみたい)。
Globalstar社はほかにも、地球低軌道[高度485~700km]を周回する3080基の衛星を運用する計画も国際電気通信連合(ITU)に申請中ですが、Appleと関係あるかどうかは不明です。
ただ去年のiPhone 13発表の前にも「Globalstarの衛星とつながるかも!」と散々言われて噂で終わってしまったので、今回もそれかもしれません。どっちにしても、楽しみ。
秋のAppleイベントは「Far Out(はるか彼方)」。もしやあれが来る…のか? - GIZMODO JAPAN
Read More
No comments:
Post a Comment