
ソフトバンクが提供する固定電話のサービスは、18日午後1時46分ごろから東日本のエリアで利用できなかったり、利用しづらかったりする状況となりました。
会社が復旧作業を進めた結果、障害発生からおよそ14時間後の19日午前3時53分までにすべて復旧したということです。
会社によりますと、この障害で数十万回線に影響が出た可能性があり、110番や119番の緊急通報にも影響が及んだということです。
原因は、「通信設備の故障」だとしています。
ソフトバンクは「多大なご迷惑をおかけしたことを深くおわび申し上げる」とコメントしています。
ソフトバンクの固定電話が復旧 東日本の数十万回線で一時障害 - nhk.or.jp
Read More
No comments:
Post a Comment