Rechercher dans ce blog

Sunday, August 20, 2023

日本株4日ぶり反発へ、米金利上昇の一服を好感-半導体関連に買い - ブルームバーグ

21日の東京株式相場は4営業日ぶりに反発。景気を冷やす金利上昇が一服し、投資家心理が改善した。ただ金利の先高観や中国経済への不安は残り、業績が景気の影響を受けにくいディフェンシブ銘柄に買いが入っている。電気・ガスや医薬品株が高い。

  • TOPIXは前営業日比0.2%高の2241.23-午前9時9分現在
  • 日経平均株価は0.2%高の3万1526円95銭

  東海東京調査センターの平川昇二チーフグローバルストラテジストは、先週の東証株価指数(TOPIX)が相当下げたため、持ち高調整が一巡しそうだと指摘した。

  半面、米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長が25日に米カンザスシティー連銀主催の年次シンポジウム(ジャクソンホール会合)で講演することを控え、金利変動リスクへの警戒はくすぶる。平川氏は日本株への積極的な買いは入りにくいと話した。

TOPIXの推移

東証33業種

  • 東証33業種中25業種が上昇
  • 電気・ガスが上昇率トップ、銀行は下落率トップ

関連記事

Adblock test (Why?)


日本株4日ぶり反発へ、米金利上昇の一服を好感-半導体関連に買い - ブルームバーグ
Read More

No comments:

Post a Comment

羽田空港 衝突事故1か月 左側エンジン付近から燃え広がったか | NHK | 羽田空港事故 - nhk.or.jp

このため、事故発生当初、日本航空機の消火にあたった3台の消防車すべてで、左側の主翼への放水を続けたということです。 その後、胴体部分すべてが焼け落ちました。 また、事故発生から5分後の午後5時52分ごろ、消防が日本航空機から脱出した乗客に対し、その場から離れるよう避難誘導を...