Rechercher dans ce blog

Wednesday, April 19, 2023

昨年度の貿易収支 21兆7285億円の赤字 1979年度以降で最大 - nhk.or.jp

財務省は昨年度・2022年度の貿易統計を発表し、原油などエネルギー価格の上昇や記録的な円安の影響で貿易赤字は20兆円を超えて過去最大となりました。

発表によりますと昨年度1年間の輸出から輸入を差し引いた貿易収支は、21兆7285億円の赤字となりました。

赤字額は2021年度の3.9倍に拡大し、16兆1000億円あまり増えて比較が可能な1979年度以降で最大となりました。

これまで最大だった2013年度の赤字額と比べても7兆9000億円あまり多くなっています。

ロシアによるウクライナ侵攻を背景に原油やLNG=液化天然ガスなどが値上がりしたことに加えて、一時、1ドル=150円を超える水準まで進んだ記録的な円安もあり、円建ての輸入額が押し上げられました。

このため、昨年度の輸入額は120兆9550億円と過去最大となりました。

一方、輸出額は、自動車や半導体などの電子部品が伸びて99兆2265億円とこちらも過去最大となりました。

それでも、輸入額の増加が大きく上回った結果、貿易赤字が膨らみました。

また、先月・3月の貿易収支は、7545億円の赤字となりました。

貿易赤字は20か月連続で、赤字額は去年の同じ月よりも2896億円増えました。

Adblock test (Why?)


昨年度の貿易収支 21兆7285億円の赤字 1979年度以降で最大 - nhk.or.jp
Read More

No comments:

Post a Comment

羽田空港 衝突事故1か月 左側エンジン付近から燃え広がったか | NHK | 羽田空港事故 - nhk.or.jp

このため、事故発生当初、日本航空機の消火にあたった3台の消防車すべてで、左側の主翼への放水を続けたということです。 その後、胴体部分すべてが焼け落ちました。 また、事故発生から5分後の午後5時52分ごろ、消防が日本航空機から脱出した乗客に対し、その場から離れるよう避難誘導を...