2022年10-12月(第4四半期)の米実質国内総生産(GDP)改定値は、速報値から下方修正された。個人消費の下向き改定が響いた。米金融当局が重視するインフレ指標は速報値から上向きに修正された。
キーポイント |
---|
|

上段:GDPの推移、下段:PCE価格指数とコア指数
出所:米商務省経済分析局
改定値の詳細を見ると、米経済が昨年末に勢いを失いつつあったことが分かる。貿易と政府支出、在庫を除く実質民間国内最終需要はわずか0.1%増と、新型コロナ禍が始まって以降で最も低い伸びにとどまった。
個人消費は前期比年率1.4%増。速報値は2.1%増だった。自動車など耐久財の消費が3四半期連続で減少した。7-9月は2.3%増。
インフレ指標の個人消費支出(PCE)価格指数は、10-12月に年率3.7%上昇。速報段階では3.2%上昇だった。食品とエネルギーを除いたコアは4.3%上昇。速報値は3.9%上昇だった。
個人消費が下方修正された一方、設備投資は3.3%増と、速報値(0.7%増)から上方修正された。主として構築物と知的財産の上向き改定を反映している。
統計の詳細は表をご覧ください。
原題: US Fourth-Quarter GDP Revised Lower on Weaker Consumer Spending(抜粋)、US Second Est. for Fourth Quarter GDP Grew 2.7%; Est 2.9%(抜粋)
(チャートと最終段落を追加し、第3段落に追記して更新します)
米GDP10-12月改定値、速報値から下方修正-個人消費が下押し - ブルームバーグ
Read More
No comments:
Post a Comment