Rechercher dans ce blog

Sunday, November 28, 2021

沖縄のリゾートで使ったお金、どこへ行く 把握できずに漏れ出した先 - 朝日新聞デジタル

 那覇空港那覇市)からモノレールで20分。かつて米軍の住宅地が並んだ再開発地区おもろまちの駅前に、華やかな3階建ての建物が立つ。入居する免税店「Tギャラリア沖縄」は、訪日客に加え、県外からの国内旅行客も免税価格で買い物ができる唯一の店だ。

 外資系企業が経営し、エルメスやディオールなど約150ブランドが並ぶ。相場より最大30%お得になる。担当者によると、「コロナ前は焼失する前の首里城と同規模(年間約280万人)」の集客を誇った。観光客全体の4人に1人が訪れた計算で、一時はブランド品とは縁遠い修学旅行の行程にも組み込まれ、新たな人の流れを作り出した。

 大阪府の50代男性は11月、この建物でレンタカーを借り、県内を巡った。真っ青な海と白い砂浜。宿泊先はビーチを囲うリゾートホテル。帰宅前には、免税店で土産物の品定めだ。

 沖縄ににぎわいをもたらす観光産業はコロナ禍の前も後も成長も担う。しかし、ホテルやレンタカーの多くは県外資本である。

成長を続けてきたもののコロナ禍で傷ついた沖縄の観光産業。復活のためには県外資本の関与は大切ですが、それに伴う懸念もあります。どういうことでしょうか。

 Tギャラリアがオープンした…

この記事は有料会員記事です。残り2004文字有料会員になると続きをお読みいただけます。

Adblock test (Why?)


沖縄のリゾートで使ったお金、どこへ行く 把握できずに漏れ出した先 - 朝日新聞デジタル
Read More

No comments:

Post a Comment

羽田空港 衝突事故1か月 左側エンジン付近から燃え広がったか | NHK | 羽田空港事故 - nhk.or.jp

このため、事故発生当初、日本航空機の消火にあたった3台の消防車すべてで、左側の主翼への放水を続けたということです。 その後、胴体部分すべてが焼け落ちました。 また、事故発生から5分後の午後5時52分ごろ、消防が日本航空機から脱出した乗客に対し、その場から離れるよう避難誘導を...