Rechercher dans ce blog

Thursday, November 18, 2021

東証寄り付き 上げ幅100円超、半導体株が高い - 日本経済新聞

19日前場寄り付きの東京株式市場で日経平均株価は反発し、前日に比べ80円ほど高い2万9600円台後半で推移している。前日の米株式市場でハイテク株比率が高いナスダック総合株価指数が上昇したことが支援材料になっている。政府の経済対策への期待も一定の支えになっているようだ。上げ幅は一時100円を超えた。

前日の米株式市場ではナスダック総合株価指数が好業績銘柄への買いを受けて最高値を更新した。主要な半導体関連銘柄で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)も上昇した。東京市場では値がさの半導体関連株への買いが相場の支えになっている。

政府はきょう経済対策を閣議決定する。財政支出は過去最大の55.7兆円と伝わっており、市場では「規模ありきの感は否めないが、短期的には材料視した買いも入りやすい」(国内証券の情報担当者)との指摘があった。

もっとも、日経平均は心理的な節目の3万円が意識されて利益確定売りや戻り待ちの売りが引き続き出やすく、上値は重い。寄り付き直後に下げに転じる場面もあった。

JPX日経インデックス400と東証株価指数(TOPIX)も反発している。

東エレク太陽誘電が上昇している。日電硝任天堂、日立も高い。一方でソフトバンクグループ(SBG)が売られている。コマツニコンカシオも下落している。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

Adblock test (Why?)


東証寄り付き 上げ幅100円超、半導体株が高い - 日本経済新聞
Read More

No comments:

Post a Comment

羽田空港 衝突事故1か月 左側エンジン付近から燃え広がったか | NHK | 羽田空港事故 - nhk.or.jp

このため、事故発生当初、日本航空機の消火にあたった3台の消防車すべてで、左側の主翼への放水を続けたということです。 その後、胴体部分すべてが焼け落ちました。 また、事故発生から5分後の午後5時52分ごろ、消防が日本航空機から脱出した乗客に対し、その場から離れるよう避難誘導を...