Rechercher dans ce blog

Tuesday, September 28, 2021

米国債利回りの上昇止まらず-30年債、11bp上げて2.1% - ブルームバーグ

米金融当局による資産購入のテーパリング(段階的縮小)観測を背景に、米国債利回りは28日もほぼ全ての年限で上昇。投資家はこの日実施される米7年債入札の結果も待っている。

  米2年債利回りは28日に一時0.32%と、2020年3月以来の高水準に達した。30年債利回りは11ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇して2.1%をつけ、タカ派トーンが示された先週の連邦公開市場委員会(FOMC)会合以降の上昇幅は約30bpとなった。 英10年債利回りも1%を上回り、20年3月以来の高水準。

  ラッセル・インベストメンツの投資戦略グローバル責任者、アンドルー・ピース氏は「この先の金融政策見通しに対する評価を市場がやり直している」と、ブルームバーグテレビジョンのインタビューで発言。「利回りにはもう少し上昇余地がある。イールドカーブで見て年限が長めの方は、再正常化のプロセスに入っている」との見方を示した。

U.S. 2-year yields soar past 0.3% to the highest in 18-months

原題:
Treasury Yields Lead Global Jump Toward 2020 Peak Before Auction(抜粋)

Adblock test (Why?)


米国債利回りの上昇止まらず-30年債、11bp上げて2.1% - ブルームバーグ
Read More

No comments:

Post a Comment

羽田空港 衝突事故1か月 左側エンジン付近から燃え広がったか | NHK | 羽田空港事故 - nhk.or.jp

このため、事故発生当初、日本航空機の消火にあたった3台の消防車すべてで、左側の主翼への放水を続けたということです。 その後、胴体部分すべてが焼け落ちました。 また、事故発生から5分後の午後5時52分ごろ、消防が日本航空機から脱出した乗客に対し、その場から離れるよう避難誘導を...