Rechercher dans ce blog

Monday, August 30, 2021

楽天グループ本社で横浜市民向けのワクチン接種。9月1日9時から予約開始 - PC Watch

 横浜市健康福祉局健康安全課は8月30日、東京都世田谷区にある楽天グループ本社で実施している新型コロナワクチンの職域接種で、同社の協力で横浜市民も接種できるようになったと発表した。接種されずに余ったワクチンではなく、近隣住民向けの地域合同接種として申請したものという。

 対象は、ワクチンをはじめて接種する満12歳以上の同市民で、2回目の接種(1回目の4週間後、同時刻)も必ず受けられる人。合計1万5,000人分(1日あたり5,000人)の枠を確保している。モデルナ製ワクチンでの接種となる。

 日程は3パターン用意されており、1回目接種が9月3日で2回目接種が10月1日、1回目接種が9月4日で2回目接種が10月2日、1回目接種が9月5日で2回目接種が10月3日のいずれかから選択できる。時間は10時〜14時と15時〜19時で、15分刻みで枠を設定している。

 また、1回目の接種予約をすると、4週間後の同時刻に2回目の接種が自動で予約される。接種日時は変更できない。接種時には「横浜市から送付された接種券」「本人確認書類」「予診票」の3点の持参が必要。

 この接種の予約は9月1日朝9時より、横浜市のワクチン予約専用サイトか予約センターへの電話で受け付ける。

 なお、楽天の職域接種の一般開放は、横浜市の隣接自治体の川崎市民向けにも実施されている。

Adblock test (Why?)


楽天グループ本社で横浜市民向けのワクチン接種。9月1日9時から予約開始 - PC Watch
Read More

No comments:

Post a Comment

羽田空港 衝突事故1か月 左側エンジン付近から燃え広がったか | NHK | 羽田空港事故 - nhk.or.jp

このため、事故発生当初、日本航空機の消火にあたった3台の消防車すべてで、左側の主翼への放水を続けたということです。 その後、胴体部分すべてが焼け落ちました。 また、事故発生から5分後の午後5時52分ごろ、消防が日本航空機から脱出した乗客に対し、その場から離れるよう避難誘導を...